ロバーツニットでは、アイスランド直輸入のアイスランドウールセーターを通販しています。
アイスランドセーターの原料である、アイスランドロピウールはアイスランド固有の羊からとったウールで、極寒の地で独自の進化をとげたアイスランド羊の毛は、毛足が長く、ふわふわと軽く毛に気泡が入っていて空気をたくさん含んでおり、防寒に優れたウールです。
そのアイスランドウールを使って、丸ヨークの独特の編み込み模様で仕上げたアイスランドロピセーターは、アイスランドの国民服といってよいくらい、愛用されているセーターです。
アイスランドウールセーターは、ご注文決済後、現地からお取り寄せしての発送となります。
そのため、約10日〜2週間程度でお届けさせていただきます。
アイスランドウールセーターとは、アイスランド原産の羊の毛を毛糸に仕立てたもの(アイスランドロピウール)を使い、アイスランドのニッターさんによって、編み上げられたセーターのことをいいます。
そのデザインは、首周りに幾何学模様が編みこまれていて、なだらかな肩ラインになっているのが特徴。
アイスランドウールセーターの編み方も、セーターを丸く筒状に編んでいく丸編みの方法で、ぐるぐる編んで最後に毛糸をチョキン!と切る、合理的な方法。
編み上がったアイスランドセーターは、セーターをひっかいて起毛させて仕上げます。これにより、毛足の長い柔らかくて軽いセーターが出来上がります。
アイスランドウールセーターは、極寒のアイスランドで生き抜くため、羊毛の質が独自の進化をとげたといわれています。アイスランドの羊の毛質は、毛足が長くて水をはじき、肌に近い部分の毛は、軽く柔らかで暖かな毛質になっています。
アイスランドロピウールは、カウチンセーターの毛糸ほど太くなく、また空気を含んでいてとても軽いです。えり周りの幾何学模様もかわいらしいので、日本でも編み物愛好家の方に好んで編まれているセーターでもあります。
ロバーツニットで販売しているアイスランドウールセーターは、「plotulopi 」というロピヤーンを使用しています。plotulopi ロピヤーンにはこんな特徴があります。
ソフトタッチなメリノウール等と比べると、肌触りがやや固くてごわつき感がありますが、重さではロピウールが一番軽いウールになります。
ウール比較については、「セーター素材について」もチェックしてみて下さいね。
![]() |
![]() |